■i-motionの作り方
------------------------
■音楽聴いてみようか。(動画無し)
1.一番簡単なのは、mp3のファイルがパソコンに入っていると楽。まあ、WAVでもOKなんだけど。
2.其のファイルをQuickTimeProで読み込み、書き出しに3gpを選択すると出来る。完成時間は一曲5分として、だいたい1分程度。そりゃあ、パソコンの性能にも依る。
この作業は地味。一曲につき、一回はしなければならないので面倒です。でも、聞きたい人にはお勧め。
pvAuthorでやってみたら、変換できなかった。
3.SHの場合は、「データリンクソフト」でminiSDを読み込み、i-motion(音声)フォルダにドラッグ&ペーストして読み込む。
i-motion(音声)フォルダがない場合、携帯でボイスレコーダを一回起動し、何か録音するとフォルダが自動生成される。因みにファイル名は書き込んだらまた強制的に変更されます。いったい何が何の曲だか分からなくなります。。
4.音楽を聴くには、メニューの[i-motion]から選択する。一曲ずつ選択すると、一曲だけしか聴けないので、フォルダを選択して、右クリッ・・違った、サブメニューの「連続再生」を選択。そうするとフォルダの中の曲が続けて演奏される。ランダムとかあるといいよね。。。
<BACK>
2次加工・再配布禁/無断転載,加工等禁
Presented by naoaki yagami All right Reserved.
Reproduction Prohibited.