6.もたつき具合は?

SH900iの時は、デコメールが原因だったのか、それとも語彙変換予測に慣れていなかったのか、
メールを打つときに、確かにワンテンポ遅れてたのかもしれない。
でも、今回は語彙変換予測に慣れたのか、そんなにもたつきを感じない。送受信フォルダに同梱されているポストペットがある状態でも
気にならない。活性化すると重いのかな?いらない場合は消してしまえば、やっぱりメモリを開放するので、多少は軽くなるだろう。
語彙変換予測は、いままで縦に羅列されていたものが、横2列で10件表示される。しかも、AI辞書なので、自分で使った文字を覚えていてくれるので
自分は非常に使いやすい。何度も何度も出てくる言葉を覚えてくれるのは便利だ。

あと、限界に挑戦で10000文字原稿アタックをよくする。だいたい5000字を越えた辺りでもたつき始める。これ、しょうがないでしょ。そんなに皆長文メール打つ?
512文字程度なら十分だろうと思います。
ただ、メール打つのが早い女の子は両手打ちなのね。(大汗)それは、追いつかないかもね。。

そうそう。受信は最高でも5000文字だから、10000文字打って、返ってくると切れてるよ。分割して送ってくれてもいいなあと思うけどさ。

<BACK>


EX Graphica+/i
2次加工・再配布禁/無断転載,加工等禁
Presented by naoaki yagami All right Reserved. Reproduction Prohibited.