8.miniSDの価格を教えて

8Mは試供品でついてくる。大して画像が入らないので、あっという間に満杯になる。悲しいよね。お勧めは64Mか128M。最近は256Mもでて、大容量録画やら写真撮り貯めやら可能になってすっげえ楽しい。
でも価格については、地域差やら各電器量販店でちまちま変わるので、どこが安いとかどこがお勧めとか言えないのが通常。管理人はポイント制のところでもらってきたりする。
ちなみに、64Mと128Mを所持。でかいサイズで写真をとっても、普通の使い捨てカメラ程度の枚数(24枚くらい)は撮れるので良い感じ。ちなみにパソコンとの相性が悪いので、64Mはもっぱら映画用で128mが撮影用。
miniSDの本体からの抜き差しの際に、電源は切っておかないと、音が鳴るらしい。(自分はいつもマナーモードだから分からないけど)。まあ、静電気が発生しやすくなったりとか、データ破損とかの可能性が
無きにしも非ずなので、大事に扱おう。ちなみにminiSDの抜き方は、一回miniSDを押すこと。そうすると飛び出てくる。管理人、最初分からなくて、引き抜いていた。。。爪、何度折ったか。・(爪弱い)

<BACK>


EX Graphica+/i
2次加工・再配布禁/無断転載,加工等禁
Presented by naoaki yagami All right Reserved. Reproduction Prohibited.